
コロナワクチン打ちました
ファイザーワクチンを打った ワクチンを打ったという内容で、自分がどうだったかというメモ的な感じで書いておく。私の職場は幸いなことに職域接種があったので、早い人は7月くらいか...
ファイザーワクチンを打った ワクチンを打ったという内容で、自分がどうだったかというメモ的な感じで書いておく。私の職場は幸いなことに職域接種があったので、早い人は7月くらいか...
考え方がすべてともいえる 精神障害の人たちは自分自身の世界を捉える考え方が、通常の人と比べるとかなり歪んでいることが多い。私も今の環境では生き辛い考え方をしており、今の考え...
ポンド円は調子いいが、お試し原油で大怪我。 今月のポンド円は85 pips取れて、それなりの利益を残すことができた。最近のポンド円のボラがひどく小さいので、思ったよりか利益...
調子は良くなってきている ひと月前にレクサプロをやめようと思っているという記事を書いた。実際にそのあたりにやめていて、その経過を書いていきたい。まず、普通に薬をやめたいこと...
焦っても仕方ないし、自分は自分だし。 社会不安障害を持っている人は、周りの人間の挙動に非常に敏感に反応する。そして、私の場合は人からネガティブな評価をされることを極端に恐れ...
あまりよろしくないトレードが多い 今週のトレードではトータルpips的にはプラスなのに、金額的にはマイナスという状況だった。つまり、ロットの管理がうまくいっていないというこ...
そろそろ薬をやめようかと思う タイトルの通り、薬をやめようと考えている。ただ最近メンタルがよくなってきたかというと、そんなことはない。ただこれまでに色々な本を読んだり調べ物...
コツコツと焦らずトレードを進めること 7月前半の結果としてはほぼトントンで今持っている含み損のポジションを考えるとマイナスとなる。7月になってからポンド円もボラティリティが...
調子のよい相場となった2ヶ月 この二か月のポンド円は比較的一方的な動きになったので、私のトレードスタイルとマッチして大きな利益を計上することができた。しかし、細かい損切りは...
長らく滞っていた更新について 非常に久しぶりの更新になってしまい申し訳ない。理由としては引っ越しに伴い、インターネット回線がなかったことにある。運の悪いことにNTT西日本の...