
200823_自分のミスで大損してしまった最悪の週
今週は大きく動いた。意識されたいた140円ラインを超えて上昇していった。その上昇で恐ろしい損失を出してしまった。週の初めで直近の安値をブレイクしたところで戻り売りをして、138....
化学メーカー技術職のブログ
今週は大きく動いた。意識されたいた140円ラインを超えて上昇していった。その上昇で恐ろしい損失を出してしまった。週の初めで直近の安値をブレイクしたところで戻り売りをして、138....
役に立つことは大事だが、そればっかり追い求めると自分が貧しくなってくると感じたという話。効率化が叫ばれる昨今、私はその影響を受けて育った気がする。最近まであまり気が付かなかったが...
今週は金曜日の夜の大きな下落をとれたことでトータルプラスにはなったが、週を通してみると環境認識が甘いという印象だった。今週はきれいなレンジ相場になっているのに、レンジの真ん中あた...
このブログは私の備忘録的な使い方が主である。そのため、基本的には書きっぱなしで読者のことは全く考えてこなかった。そもそも読んでいる人がほとんどいないので、気にする必要があるのかも...
FXを始めた理由は会社員をやめてもお金に困らないようにしたいというモチベーションだった。なぜFXだったのかというのは、楽に稼げると思ったから。巷には投資系の勧誘だったり、本当に自...
今週はプラスにはならなかったが、あまり利益を伸ばしすぎることに意識を持ちすぎない方がよいということを認識した。先週からの持越しポジをずっと持ち続けてしまい、大負けしたトレードがあ...
今週は先々週のような感じになって、ダメダメな感じ。原因の一つはやはりレンジとあとボラティリティの小ささもある気がする。損切りを小さめにとっていたので、損切りには引っかかるけれど、...
最近、投資の結果報告ばかりだったのでそれ以外の記事もということで書いてみる。先週は4連休でコロナの第二波ということで、あまり出かけるのもなということで家で過ごすことに決めていた。...
今週は非常に大きく動いた週となった。いつもはポンド円以外のチャートはみないけれど、今週はドルの動きが激しかったので見入ってしまった。 トレードはしていないけれど、難しい動き...